お客様の声

「大丈夫、落ち着いて」と寄り添ってくれたので安心して続けられました。

お名前
N・T
性別
女性
お住まい
東京都 世田谷区
ペーパー歴
20年
教習の目的
日常生活、家族とのお出掛け
教習コース
講習日数 5日間

お客様インタビュー

講習を受けようと思ったきっかけは何ですか?

私はペーパードライバー歴20年。
子どもと家族と一緒に、読売ランドやアウトレットなどいろいろな場所に出かけたいと思っていました。

特に雨の日の保育園のお迎えは自転車だと大変で、「車に乗れるようになりたい」と強く感じていました。自転車で10分ほどの距離ですが、子どもを連れてではやはり不安でした。

なぜ『フレスタ』を選んでくれたのですか?

YouTubeやホームページでフレスタを知り、実際のお客様の体験談を見て「運転が苦手な私でもできるかもしれない」と思えたことが決め手でした。

実際に講習を受けてみてどうでしたか?

私は焦りやすい性格で、最初は車線変更のときに急にハンドルを切ってしまうなど、何度も失敗しました。
でも、そのたびに指導員の先生が冷静にフォローしてくださり、「大丈夫、落ち着いて」と寄り添ってくれたので安心して続けられました。

特に印象的だったのは、石川指導員から教わった 車幅感覚のつかみ方 です。ボンネットに付箋を貼って目印を作る方法を教えていただき、「なるほど!」と実感できました。
また、左に寄せすぎるクセも改善でき、自宅周辺の狭い道や標識が多い場所でも不安なく走れるようになりました。

さらに、自宅マンションの狭い駐車場も講習で繰り返し練習し、今では落ち着いて駐車できるようになりました。

講習前と比べて、今、どのような変化がありましたか?

一番の変化は、狭い自宅駐車場にも安心して停められるようになったことです。
先日は家族で有明ガーデンまで車で出かけて、自分で運転して駐車もできました。

今では週に1回程度ですが、自分から積極的に運転を続けられています。

最後に、これから講習を受けようか迷っている方に一言お願いします

私は「講習を受けなくてもなんとかなるのでは?」と思っていた時期もありました。
でも実際には、交通ルールや判断の仕方、運転そのものが不安定で、一人では絶対に運転できなかったと思います。

山﨑さんや石川さんの豊富な経験に基づいた指導で、安心して学べ、自信にもつながりました。
もし迷っている方がいたら、絶対に講習を受けた方がいいと自信を持って言えます。

運転ができるようになると本当に世界が広がります。子どもを安心して病院に連れて行けるし、家族での外出も増えて生活が変わりました。
実際に講習中には、国立成育医療研究センターまでの往復を練習し、万が一の時でも自分で運転できるという安心感を得られました。

5日間の講習、本当にありがとうございました。