お客様の声

「運転は向いていない」と思っていた私が再びハンドルを握れた理由

お名前
K・K
性別
女性
お住まい
東京都 世田谷区 大田区
ペーパー歴
15年
教習の目的
地方での運転、買い物、日常生活
教習コース
講習日数 4日間

お客様インタビュー

講習を受けようと思ったきっかけは何ですか?

今年8月、習い事の発表で地方に行く予定があり、友人と一緒にレンタカーを借りて高速道路を利用する必要がありました。
そのとき「運転できるようにならなければ」と思ったのがきっかけです。

もともと一戸建てに住んでおり、駐車場があるため将来的には車を購入したいとも考えていました。
習い事と日常生活の両方で運転が必要になり、もう一度チャレンジしようと決意しました。

なぜ『フレスタ』を選んでくれたのですか?

最初は「ペーパードライバー講習=自動車教習所」と思って探していたのですが、予約が取りづらく困っていました。
その中で「出張型の講習」があることを知り、初回体験講習を受けられるフレスタに出会いました。

実は私は家族から「運転は危ないからやめたほうがいい」と言われてきて、「自分は運転に向いていない」と思い込んでいました。
もし体験講習で「やっぱり無理だ」と感じたら諦めようと考えていました。

実際に講習を受けてみてどうでしたか?

久しぶりの運転で最初は曲がるタイミングが掴めず、戸惑うこともありました。
でも山崎指導員が丁寧にハンドル操作を教えてくださり、少しずつ感覚を取り戻すことができました。

駐車はいまだに少し不安はありますが、アドバイス通りに実践してみるとスムーズにできるようになり、自信が持てるようになりました。
今後はさらに前向き駐車なども練習していきたいと思っています。

講習前と比べて、今、どのような変化がありましたか?

講習を受けたことで、実際に友人と地方までレンタカーを借りて行くことができました。
友人から「危なくなかったよ」と言われ、自分でも運転に手応えを感じられました。

そして今は、来年にマイカーを購入することを真剣に検討しています。

最後に、これから講習を受けようか迷っている方に一言お願いします

私は長い間「自分には運転は向いていない」「怖いもの」と思い込んでいました。
でも、フレスタで講習を受けて一歩を踏み出してみたら、「意外と運転できる!」という実感を得られました。

プロの指導員がそばにいることで安心して練習できますし、自分が運転に向いているかどうかも含めて冷静に判断できます。
迷っている方はぜひ挑戦してみてください。運転できるようになると世界が広がり、日常生活もぐっと便利になります。

初回講習を含め4日間の講習、本当にありがとうございました。