お客様の声

子どもの習い事の送迎のために運転を再開

お名前
T・K
性別
女性
お住まい
東京都 小金井市
ペーパー歴
7年
教習の目的
子どもの習い事
教習コース
講習日数 4日間

お客様インタビュー

講習を受けようと思ったきっかけは何ですか?

小学校3年生の息子が野球をしていて、送り迎えのために車を使えるようになりたいと思ったのがきっかけです。
これまでは他の保護者と乗り合いで行くことが多かったのですが、自分で車を出せたらもっと自由に動けるのに…と感じていました。

また、家族で遠出するときに夫に運転を任せきりではなく、自分も交代して運転できたらいいなと考えていました。

これまでの運転経験と不安について教えてください

運転免許を取得したのは7年前。子育てに必要だと思い取得しましたが、その後あまり運転せず、ブランクができてしまいました。
夫と一緒に練習したこともありましたが、怖さが消えず、一人では運転できませんでした。

特に駐車が大の苦手で、1人で停めることができず、諦めてしまった経験もあります。

なぜ『フレスタ』を選んでくれたのですか?

再び運転に挑戦しようと思ったとき、教習所に通う選択肢もありました。
しかし「教習所では当時も運転できなかったこと」「教習車とマイカーの大きさが違うこと」が気になり、どうしても気が進みませんでした。

そんなときにフレスタのホームページを見つけ、「自宅近くやマイカーで練習できる」という点に安心感を覚え、申込みを決めました。

実際に講習を受けてみてどうでしたか?

初日は「自分で車を動かすのが怖い」という気持ちでいっぱいでした。
しかし知っている道を走る練習を重ねるうちに気持ちが楽になり、徐々に慣れていくことができました。

特に山﨑指導員と駐車を重点的に練習したのが大きな自信につながりました。
その後、勇気を出して初めて一人で運転をしてみたのですが、車が隣に停まっている駐車場で1回でピタッと停めることができ、自分でも驚きました。

今では「今度の週末は野球の応援に車で行ってみよう」と思えるほど、気持ちに変化が出てきています。

最後に、これから講習を受けようか迷っている方に一言お願いします

フレスタを選んで良かったと思うのは、自分ができない部分を重点的に教えてもらえたことです。
家の近くや、これから実際に使う道で練習でき、マイカーで指導を受けられたことが本当に安心につながりました。

教習所では駐車の練習があまり丁寧ではなかった印象がありますが、フレスタでは「1人で運転できるようになるために必要なこと」をしっかり教えていただけました。

そして何より、指導員の皆さんが優しく寄り添ってくれたことが大きな励みになりました。