お客様の声

“納車が不安”だった私が、今では家族とドライブを楽しめるように。

お名前
S・A
性別
男性
お住まい
東京都 足立区
ペーパー歴
17年
教習の目的
自宅駐車の不安解消・子どもの送迎・家族とのお出かけ
教習コース
講習日数 5日間

お客様インタビュー

講習を申し込む前は、どんなことに悩んでいましたか?

嬉しい気持ちと同時に、「本当に自分で運転できるのか…?」という不安が大きくなっていきました。
特に気がかりだったのが、自宅の駐車場。スペースが狭く、「本当にここに停められるの?」と心配ばかりが膨らんでいました。

なぜ『フレスタ』を選んでくれたのですか?

さらに、子どもの病院への通院が月に4回ほどあり、これまでは電車で通っていたのですが、雨の日はとても大変で「車が使えたら…」と思うことが何度もありました。

そんな時、YouTubeでフレスタの動画を見つけて、「この人たちなら教えてくれそう」と思い、思い切って申し込んだのが始まりでした。

実際に講習を受けてみて、どんなところが印象に残っていますか?

最初は本当に運転が怖かったです。特に駐車は苦手意識が強く、「どう動かせばいいか分からない」という状態。

でもフレスタの講習では、丁寧に車の動きの仕組みから教えてくれて、納車前から“実際の自宅の駐車場”で練習することができたのが、大きな安心につながりました。

講習では、首都高の走行にもチャレンジ。羽田空港やコストコまで実際に運転して行けたことで、「首都高も、道さえわかれば怖くない」と思えるようになりました。

講習前と比べて、今はどんなことができるようになりましたか?

今では、家族を乗せてショッピングモールへ出かけたり、マザー牧場などへの旅行も楽しみにしています。
「本当に運転できるのかな」と不安だった日々が、少しずつ「運転って楽しいかも」に変わってきました。

最後に、これから講習を受けようか迷っている方に一言お願いします!

最初の一歩は、本当に怖いと思います。
でも、一歩踏み出してみたからこそ、自分にできることがどんどん増えていきました。

運転ができるようになると、家族との時間の過ごし方が変わります。雨の日の送り迎え、買い物、旅行―日常のひとつひとつに「自分で動ける」喜びが生まれます。

もし不安で立ち止まっている方がいたら、私のように”できなかった私”から、”できる私”への一歩を踏み出してほしいです。