お客様の声

結婚・引っ越しをきっかけに、12年ぶりにハンドルを握りました。

お名前
T・N
性別
男性
お住まい
東京都 板橋区
ペーパー歴
12年
教習の目的
結婚・引っ越しによる愛知県への移住
教習コース
講習日数 4日間

お客様インタビュー

講習を受けようと思ったきっかけは何ですか?

東京に住んでいましたが、結婚を機に愛知県へ引っ越すことが決まり、車が必要な生活に変わるため、講習を受けようと思いました。

実は、講習を受ける前にすでに車を購入していて、納車を待っている状態でした。
だからこそ、「ちゃんと運転できるようにならないとまずい」という危機感も強くありました。

18歳で免許を取ったものの、これまでの運転回数は10回未満。完全なペーパードライバーでした。

車をぶつけてしまうのはまだ自己責任で済むかもしれませんが、誰かを巻き込んでしまったり、怪我をさせてしまうのが何より怖かったです。
それでも、新しい生活を前向きにスタートさせるために、勇気を出して一歩を踏み出しました。

なぜ『フレスタ』を選んでくれたのですか?

YouTubeで「ペーパードライバー講習」と検索していた時に、矢久保さんの動画を見つけて、内容がとてもわかりやすく印象に残りました。
教習の雰囲気も伝わってきて、「ここなら大丈夫そう」と思えたのが決め手です。

また、教習所のように敷地内だけで練習するのではなく、実際の道を走れる出張型の実践講習という点にも惹かれました。

実際に講習を受けてみてどうでしたか?

初回はとても緊張していましたが、担当の山崎指導員が図を描いて丁寧に駐車を教えてくれたので、苦手意識があったバック駐車もだんだんできるようになりました。

また、すべてを細かく指示されるのではなく、将来ひとりで運転することを見越して、自分で判断する練習もさせてくれたのがありがたかったです。
ただ「教えてくれる」のではなく、「自分で運転できるようになる」ための講習でした。

講習前と比べて、今、どのような変化がありましたか?

今では、妻と一緒に所沢までコンサートに行ったり、いつも電車で行っていた猫カフェに車で出かけたり、都内の下道(有楽町など)を運転して楽しめるようになりました。
納車されたマイカーにも自信を持って乗れるようになり、以前のような不安や恐怖感はなくなりました

最後に、これから講習を受けようか迷っている方に一言お願いします

「もう何年も運転していないし、自分にできるだろうか…」
そう不安に思う気持ち、私もすごくよくわかります。
でも、フレスタの初回講習は内容が充実していて、安心して試せるものになっています。

指導員の方も親身になってサポートしてくださるので、一人で悩まずに、まずは相談してみることをおすすめします。

運転ができるようになると、生活の自由度が大きく変わり、新しい人生が始まります。
ぜひ、最初の一歩を踏み出してみてください。